主食をトルティーヤにしたので
まだ米が1〜2ヶ月くらいあるかもしれません。
2ヶ月後には備蓄米はないよね?
イオンか業務スーパーでカルローズ米を買うことになるかもしれません。
業務スーパーで普通にカルローズ米を買っている人がいました。
普通にカルローズ米を買う
こんなに米が高くなる前は、アメリカ米のカルローズ米を買うとは思ってなかったんじゃない?
という人が、抵抗なくカルローズ米を買ってました。
もしかして、カルローズ米を食べたことがあるのかもしれません。
初めてだと、少しは躊躇すると思うんです。
備蓄米は国内米だし、しばらくすると無くなりますよね?
カルローズ米を食べてるうちに、国内米なんて買わなくなるんじゃないの?
備蓄米を美味しく食べる
日本人は味が落ちてる備蓄米を工夫して美味しく食べることができます。
備蓄米が買えるうちは備蓄米を工夫して美味しく食べて
カルローズ米が安いならカルローズ米を工夫して美味しく食べるんじゃないかな?
気がついたら、銘柄米は盆暮れにしか食べなくなる可能性があります。
今日は奮発して、ブレンドだけど国内米だよ!みたいなことはあるんじゃないかな?
ご飯も食べますけど…
トルティーヤを主食にしてます。
けどご飯も1回 (1膳)はご飯を食べてます。
日本人の全員が米を食べ続けると限りません。
こんなに高くなった国内米を義理で食べ続ける人は多くないんじゃないかな?
まとめ
業務スーパーでカルローズ米を買ってる人を見ました。
イオンでもそれなりに売れてるようです。
そのうち、まだカルローズ米を食べたことがないの? ってなるかもね?
日本人って、みんなが食べてる!と言われると食べるんです。
仲間はずれにならないようにと、カルローズ米を食べると思う。
そういう国民性ですよね?
アメリカ人には、ヒーローになれますよ!
と言えばやる。
イタリア人には、モテますよ!
と言えばやる。
日本人には、みんなやってますよ!
と言えばやる
みたいなのありましたよね?