MENU

イオン系列の店で買ったカルローズ米の「かろやか」をチャーハンで食べる

  • URLをコピーしました!

近くのイオン系列のスーパーのいなげやで「かろやか」を買ってみました。

備蓄米は見たこともありませんが、カルローズ米の「かろやか」を買うことができました。

カルローズ米はヤーハンがいいと聞いていたので、すぐにチャーハンにしてみました。

チャーハンは美味しいですけど、白飯でも悪くありません。

目次

「かろやか」で全然いい

カルローズ米は国内米と比べると違います。

違いはありますが、どっちがいいとかではないです。

個人的にカルローズ米で問題ないです。

チャーハンが美味しいと思いますけど、白飯でも全然大丈夫です。

安い国内米を買ってみたら、あんまり…ってときは、美味しい米と半々に混ぜてるくらいです。

美味しくない米と美味しい米を半々に混ぜて炊くと美味しいご飯になるんです。

それくらいの味覚なので…

カルローズ米でいい?

カルローズ米の「かろやか」は全然問題ないです。

けどカルローズ米は「かろやか」しか食べてません。

業務スーパーで売ってるカルローズ米も食べてみたいです。

業務スーパーのカルローズ米でも大丈夫なら、国内米でなくてもいいことになります。

ガラパゴス化してる国内米

いままで国内米しか食べていませんでした。

ある意味、ガラパゴス化していました。

こんなに高値が続くと、カルローズ米などの外米を食べる人が増えます。

関税を支払った外米のほうが安いんですから…

まとめ

平均価格が3,920円になったそうです。

けど全然高いです。

少なくとも関税を支払って輸入したカルローズ米より高いなら、カルローズ米を買います。

カルローズ米を食べてるうちに、国内米を食べなくてもいいってなるかもね?





目次