関西の人は、お好み焼きやタコ焼きをおかずにご飯を食べるって聞きます。
関東だけど、お好み焼きやタコ焼きは嫌いじゃありません。
ご飯のおかずではなく、ご飯代わりに食べます。
ときどき食べるから、美味しいのかも?
目次
ご飯の代わりにお好み焼き
お店で食べるお好み焼きみたいには焼けません。
けど、ご飯の代わりにお好み焼きを食べることがあります。
お好み焼きは、意外に焼くのが難しいので、冬なら「すいとん」にしちゃいます。
お好み焼きよりも四角いタコ焼きのカクたこを焼くことのほうが多いです。
トルティーヤでよくない?
トルティーヤを焼くようになって、あまりお好み焼きを食べていません。
お好み焼きより、甘くないホットケーキより
何を巻いても美味しいトルティーヤを食べることが多いです。
一度、業務スーパーの冷凍のトルティーヤの皮で試してみませんか?
まとめ
お米が安くなるとしても、2.000円台にはならないかも?
3,000円になったとしても、いままでと同じにご飯は食べないと思います。
最低でも2,000円台にならないと…
備蓄米を買わない!という人が4割いるみたい。
残りの6割になる自分にとって、銘柄米は高級もしくは贅沢のものになってしまいました。
備蓄米は新米に比べ味は落ちると分かってるけど
それでも並んででも買うんです。
少しくらい味が落ちても2,000円の米でいいんです。